RTX 50xxシリーズ(Blackwellアーキテクチャ)を搭載したWindows 環境で、Stable Diffusion WebUI Forgeを使用する際に
RuntimeError: CUDA error: no kernel image is available for execution on the device
というエラーが発生することがあります。
このエラーは、PyTorchがRTX 50xxのCUDA Compute Capability(sm_93)に対応していない場合に起こります。PyTorchの最新nightlyビルドを使用する必要があります。
この記事では、Forgeを正常に動作させるための具体的な手順を詳しく解説します。
✅ 前提環境の確認
ハードウェア構成:
- GPU: NVIDIA GeForce RTX 5070(Blackwellアーキテクチャ、CUDA Compute Capability 9.3)
- OS: Windows 11
必要なソフトウェア:
- NVIDIAドライバ: 最新版(2025年5月時点)
- CUDA Toolkit: 12.8(またはそれ以降)
- Python: 3.10.x(Forge推奨)
- PyTorch: sm_93対応のnightlyビルド
⚠ エラーの原因
このCUDAエラーは、PyTorchのバージョンがRTX 50xxのCompute Capability(sm_93)に対応していない場合に発生します。 安定版のPyTorch(例: 2.3.1)ではBlackwellアーキテクチャが未対応のため、nightlyビルドの使用が必須です。(2025年8月現在)
🛠 解決手順
以下の手順を順に実行してください。コマンドはすべて管理者権限のコマンドプロンプトまたはPowerShellで行います。
PowerShellの場合コマンドプロンプトにします
cmd
配られているインストーラでforgeをインストールした場合はwebui-forgeのシステムディレクトリに移動します。このフォルダにあるpythonを使う必要があります。(以後その前提で書きます)
cd webui_forge_cu121_torch231\system\python\Scripts
1. NVIDIAドライバとCUDA Toolkitの確認
NVIDIAドライバの確認:
nvidia-smi
CUDA Toolkitのインストール:
CUDA toolkitのホームページから最新版をダウンロードしてインストールします。
echo %CUDA_HOME%
CUDA Toolkitのインストール後、環境変数の確認:
echo %CUDA_PATH%
例: C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v12.9
2. Python環境の確認(このフォルダのPython.exeを使います)
.\python.exe --version
3. PyTorchと関連ライブラリのアップグレード
Forgeフォルダに移動:(最初にすでに移動しているので不要でした。すみません。)
cd C:\path\to\stable-diffusion-webui-forge
既存のPyTorchをアンインストール:
.\python.exe -m pip uninstall torch torchvision torchaudio
おそらくtorchaudioはインストールされていないというエラーが出るかと思います。
CUDA用の環境変数の設定
set %CUDA_HOME%=%CUDA_PATH%
nightlyビルドのPyTorchをインストール:
.\python.exe -s -m pip install --pre --upgrade --no-cache-dir torch torchvision torchaudio --extra-index-url https://download.pytorch.org/whl/nightly/cu128
補足:CUDAのバージョンがCUDA 12.8ではないかもしれませんが、cu128で大丈夫です。
インストール確認:
.\python.exe -c "import torch; print(torch.__version__); print(torch.cuda.is_available()); print(torch.cuda.get_device_capability())"
bitsandbytesのアップグレード(必要に応じて):
.\python.exe -s -m pip install --pre --upgrade --no-cache-dir bitsandbytes
4. Forgeの設定確認
次の文をwebui_forge_cu121_torch231\environment.bat に加えます
set %CUDA_HOME%=%CUDA_PATH%
set TORCH_INDEX_URL=https://download.pytorch.org/whl/nightly/cu128
set TORCH_COMMAND=pip install --pre torch torchvision torchaudio --extra-index-url %TORCH_INDEX_URL%
set COMMANDLINE_ARGS=--medvram --opt-sdp-attention
5. Forgeの起動
webui-user.bat
6. エラーが続く場合のデバッグ
set CUDA_LAUNCH_BLOCKING=1
TORCH_USE_CUDA_DSAの有効化:
set TORCH_USE_CUDA_DSA=1
その他
RTX50シリーズの載ったパソコンを買ったのですが、いつも使っていたforgeが動かなくて焦りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿